2015/06/22
Summer Shorts

2015/06/19
2015/06/18
THE BLUE LOTUS (The Adventures of TINTIN)
某中華屋さんで上記のフィギアを見て、そういえば可愛かったなぁ。なんて思いながら、THE BLUE LOTUSの本を買ってみました。少し大人びた内容が当時の僕には背伸びした感じだったような気がします。他にもシリーズがあるので少し見てみます。
FPSONGS#438
Warp Factor II / Montana
先日は、DJの方々、highlightに遊びに来てくださった方ありがとうございました。ゆったりとした選曲が夏前の今の季節にぴったりで気持ち良い夜でした。他のイベントにない独特の感じが出せたかなと思っています。それと他にも収穫がありました。それは、ジローさんの選曲がすごく良いこと。今でも街のレコード屋さんやクラブに足繁く通っているらしく、とてもセンスが良く僕自身も勉強になりました。一夜の中に、こういうDJが居たらバランスが良いのにとか、こういう人がDJしてれば遊びに行きたいな。と思わせるDJでした。次回の、highlightもどうぞお楽しみに。
先日は、DJの方々、highlightに遊びに来てくださった方ありがとうございました。ゆったりとした選曲が夏前の今の季節にぴったりで気持ち良い夜でした。他のイベントにない独特の感じが出せたかなと思っています。それと他にも収穫がありました。それは、ジローさんの選曲がすごく良いこと。今でも街のレコード屋さんやクラブに足繁く通っているらしく、とてもセンスが良く僕自身も勉強になりました。一夜の中に、こういうDJが居たらバランスが良いのにとか、こういう人がDJしてれば遊びに行きたいな。と思わせるDJでした。次回の、highlightもどうぞお楽しみに。
2015/06/15
2015/06/08
2015/06/07
Dear, Craftsman
先日お気に入りのシューズをメーカーに修理に出しました。どうやら込んでるみたいで、一ヶ月くらい時間を要するとのことでした。焦らず気を長くして待っていたところに連絡がきたので引き取りに行ってみると、、、、正直、言葉を失いました。当初、ソールが減ってたのでソールだけと思ったのですが、「インソールも新品に換えられますよ。」との甘い声についつい乗ってしまいお願いしたところ、これが間違いでした。「サイズ、見た目など何一つ変わりませんよ。」というのを鵜呑みしたばっかりに。ベルトの革を切られて修理されており、お気に入りのルックスが台無し、サイズも変わっててNG。おまけに、繋ぎ目のボンドがダダ漏れで付いていると、最悪の出来。人に寄っては許容なのかも知れないけど、この何ミリかで見え方が違ってくるし、履き心地も違う。もちろん僕だけのではないし、何百個の内の一足だったのかもしれないけど、一度確かめてほしかった。例で言えば、Gジャンやパンツの丈なんかと一緒だと思う。自分のサイズ領域って大事だもん。お店の人にあたってもしょうがないし、職人さんに兎や角言いたくないので、もちろん泣き寝入りですが、もっと慎重になれば良かった。ただ、僕にもこういう拘りが、まだまだあるんだなと気付いたことは不幸中の幸いとでも思っておきます。
これから何かを修理する方がいたらくれぐれも気をつけてください。
これから何かを修理する方がいたらくれぐれも気をつけてください。
2015/06/05
2015/06/04
WAVE EASY SHORTS

2015/06/03
highlight

それでは。
登録:
投稿 (Atom)