skip to main
|
skip to sidebar
2015/01/20
FPSONGS#411
Everything's Gonna Be Alright / Sweetbox
CLASSIC LOGO
NOW ON SALE!
PURPLE LABEL
今期も人知れず履いてたTNF PURPLE LABELのパンツ。ウエアもいいですがパンツも履き易くてマスト。好んでスタンダードなモデルを選ぶ事が多いですが、流石はスポーツブランド、生地はかなりテック入ってて◎ 海外の友達にも送ったりしていますが、みんなに喜んでもらえます。
2015/01/11
FPSONGS#410
Primitive Painters / Felt
2015/01/10
DENIM
去年かなりの頻度で履いたホワイトデニム。確実にパンツのローテーション入りを果たしました。ラフにいえば好きな型は決まってるんですけど、ブランドごとに少し違うシルエットやディティールを楽しんでます。ここにあるのは、ドメステックブランドやEUのモノが中心で古着やUS3大ブランドのモノなどは今は気分じゃありません。
で、次に履きたいと思ったのが、ブラックデニム。ただブラックデニムと言っても色々ありますが、僕が欲しいのは、ヨコ糸とタテ糸が同系色のもので、 糸の組織がBLKxWHTの従来の雰囲気のデニムはNGです。一見、その辺のお兄さんっぽいですが、意外と何にでも合わせ易くて可愛いです。グレー系のデニムなんかも気になってます。
DOG HOUSE
ポットハウスニヒキツヅキ、イヌガタノオウチ。ユニークダケド、エキセントリックカンハイナメナイ?!
2015/01/07
FPSONGS#409
Another Life / D'Angelo and The Vanguard
THESE DAYS
2015/01/06
BUNNEY
BUNNEY
のイメージカラーと言えば、グレー。本人曰く、セサミ(ゴマ)グレーが好きとのこと。起毛したニットとプリントのフォントが雪のように見えて可愛いです。Thanks, AB!
FOSONGS#408
Dear Prudence / The Beatles
辛子蓮根
おそらく人生初のからしレンコン。郷里の隣県の名産なんだけど、食べず嫌いかなんかで口にしたことがありませんでした。年末に行ったデパ地下で、お店の主らしき人が袖褄を引くように迫ってきたので試しにと買ってみたところ、これが最高でやみつきに。シャキッとした歯ごたえ、鼻にツーンとくるからしの香味、見た目の斬新さなど、いっきに大好物のひとつとなりました。
2015/01/05
MA-1(LIGHT) & RAISED BACK CHINO PANTS
NOW ON SALE!
DEALER
1F STORE
FAB
4ROOM
MESSageStore
INTER-
TRIM JIGSAW
EQUIPMENT
CHOOSE
DELUXE
FLAVOR
NOTHING BUT
WALRUS
2015/01/01
謹賀新年
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
TITLE
FP BLOG
PROFILE
rt
詳細プロフィールを表示
TRANSLATE
ENGLISH
SELECT MONTH
SELECT MONTH
1月 2019 (3)
12月 2018 (10)
11月 2018 (8)
10月 2018 (7)
9月 2018 (8)
8月 2018 (4)
7月 2018 (5)
6月 2018 (10)
5月 2018 (15)
4月 2018 (5)
3月 2018 (7)
2月 2018 (5)
1月 2018 (9)
12月 2017 (10)
11月 2017 (15)
10月 2017 (8)
9月 2017 (8)
8月 2017 (12)
7月 2017 (12)
6月 2017 (20)
5月 2017 (19)
4月 2017 (11)
3月 2017 (19)
2月 2017 (16)
1月 2017 (12)
12月 2016 (26)
11月 2016 (19)
10月 2016 (13)
9月 2016 (22)
8月 2016 (21)
7月 2016 (25)
6月 2016 (24)
5月 2016 (24)
4月 2016 (30)
3月 2016 (24)
2月 2016 (40)
1月 2016 (25)
12月 2015 (31)
11月 2015 (26)
10月 2015 (26)
9月 2015 (27)
8月 2015 (26)
7月 2015 (33)
6月 2015 (23)
5月 2015 (31)
4月 2015 (27)
3月 2015 (19)
2月 2015 (19)
1月 2015 (14)
12月 2014 (25)
11月 2014 (23)
10月 2014 (32)
9月 2014 (17)
8月 2014 (24)
7月 2014 (32)
6月 2014 (30)
5月 2014 (30)
4月 2014 (35)
3月 2014 (31)
2月 2014 (36)
1月 2014 (28)
12月 2013 (32)
11月 2013 (36)
10月 2013 (41)
9月 2013 (42)
8月 2013 (41)
7月 2013 (35)
6月 2013 (28)
5月 2013 (46)
4月 2013 (36)
3月 2013 (20)
2月 2013 (27)
1月 2013 (10)
12月 2012 (28)
11月 2012 (30)
10月 2012 (43)
9月 2012 (39)
8月 2012 (13)
7月 2012 (14)
6月 2012 (10)
5月 2012 (14)
4月 2012 (14)
3月 2012 (7)
2月 2012 (20)
1月 2012 (8)
12月 2011 (16)
11月 2011 (15)
10月 2011 (25)
9月 2011 (18)
8月 2011 (13)
7月 2011 (13)
6月 2011 (23)
5月 2011 (21)
4月 2011 (20)
3月 2011 (7)
2月 2011 (24)
1月 2011 (15)
12月 2010 (21)
11月 2010 (24)
10月 2010 (16)
9月 2010 (18)
8月 2010 (26)
7月 2010 (37)
6月 2010 (35)
5月 2010 (42)
4月 2010 (16)
3月 2010 (25)
2月 2010 (16)
1月 2010 (14)
12月 2009 (20)
11月 2009 (15)
10月 2009 (12)
9月 2009 (11)
8月 2009 (24)
7月 2009 (36)
6月 2009 (32)
5月 2009 (20)
4月 2009 (9)
3月 2009 (11)
2月 2009 (13)
1月 2009 (13)
12月 2008 (16)
11月 2008 (11)
10月 2008 (10)
9月 2008 (13)
8月 2008 (13)
7月 2008 (10)
6月 2008 (16)
5月 2008 (12)
4月 2008 (11)
3月 2008 (17)
SEARCH THIS BLOG