Every Monthly Sounds Chart February 09'
今月は、この間コアラでDJした際に選んレコードを紹介したいと思います。最近DJする機会が多いのですがなるべくクラブやイベントの雰囲気でDJすることを心掛けています。笑 お手柔らかに、、。
FRI 20th FEB 09' Sunset Moor@Koala
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Alma Del Mund / An-2 , Dressed / Shocking Pinks , Los Conquistadores Chocolates / Johnny Hammond , Billy Who / Billy Frazier , Clap Pat Clap Slap / Social Disco Dub , Mellow Mellow Right On / Lowrell , Salsa Smurph / Special Request , Holy Jungle / Ghost Note , Out to Get You / Fascinnation , Trobbel / Bjorn Torske , Slowhouse / Three , Easy Your Mind / Touchdown , The River Drive / Jupiter Beyond , Fifty-Four / Sea Level , Les Violons Ivres / Agoria , Don't Be So Mean Part 3 / Abe Duque , Visions Of A New World / Lonnie Liston Smith , I Want You For Myself , Willams Blood / Grace Jones , Get a Little / Patrick Cowley , Rondenion / Tokyo Deep! , Rushing To Paradise / House of House , Tumbe Tito Valdes , Slippin'away / The Independent Movement , Unkown / Moodymann , Over / Kathy Diamond , Last Night A D.J Saved My Life / Indeep , Our Feel Love /Lunar Jam , Passion / The Flirts , Same Sun / Boozoo Bajou , Killer / Boozoo Bajou , You Can't Have Your Cake And Eat It Too / Brenda Taylor , Deepest America / Sascha Dive , Black Is The Color / Abicah Soul , Starlight / Model500 , Secret Weapons EP(Part Two) / V.A , From a Distance / Jori Hulkkonen , Melissa / Banda Black Rio , I Can See / Jazzanova(Mark-E) , Ain't It Time / Queen Yahna , Seven Songs / 23Skidoo , Beach Towel / Karma(I:Cube) , Give It Up / Moton Rec , Vuoi Vuoi Me / Mari Boine(Henrik Schwarz) , Feeling Love / L.E.B.Harmony , Love Lockdown / Kanye West , Brighter Days / Cajmere , Food For Thought / JB's , Collage / Eddie Drennon , Clubscene Popscene / Hiem(Prins Thomas) , I Want Your Love / Tangoterie , Whre's Jason's K / Syclops , Journeyn2U / Ron Trent , Fortran / Kerri Chandler , Liquid Love / Ron Hardy , Bushes / Markus Nikolai , Knowone Can Take Away Release / Portable , Stinkin' Thinkin' / Brendon Moeller , I am Somebody / Jerry Edwards , Don't Stop / T&T , Fluffer / Oskar Offermann , Serenity / Prosumer&Murat Tepeli , Song For The Gentle / MyMy , I Can Feel It / Stop , Erotic City / Prince , Shante / Mass Production , Welcome To Our World / Mass Production , When the World Is Running Down, You Make the Best of What's Still Around / The Police , Feelin' Good / Francine Mcgee , Bumblebee Unlimited / Lady Bug , Can I Take You Home / Mel Sheppard , Why Leave Us Alone / Five Special , The Rock / East Coast , Shadowchaser / Manmade Science , The Destruction Of Mundhora / Final Offspring , Silent Movie / Quiet Village , It Aint What You Do.... / The Fun Boy Three , The Guiter Song / Kuniyuki Takahashi , Pure Emotion / An-2 , Moustache / Blackjoy(Prince Thomas) , Alain Brito / Lucien-N-Luciano , Friday Night Saturday morning / The Specials , No More Communication / X Ray Connection , Ytre Rymden Dansskola / Afterski , Production Plan / Clint Eastwood , Brown Eyes Blue / Sharon Black , Letter To Myself / J.D.Smoothe , Love Can Run Faster / Robert Palmer , Sound And Vision / David Bowie , Smoke Gets In Your Eyes / 山本リンダ , For The Love Of You / Jean Barrett , Six Street / Louisa Mark , Who Seh Me Dun / Cutty Ranks , Vital Dub / Well Charged , You Bring The Sun Out / Janet Kay , Melody Life / Myrna Hague
-------------------------------------------------------------------------------------------------
今回の曲紹介なのですが、実は今から15~6年前にディクショナリーというフリーペーパーの中でヒロシさんがやっていたのを思い出し自分なりにやってみました。すごく面白い企画だったし、ホントに参考になったので...。最近出た本もとても興味深ったです。
2009/02/28
2009/02/27
NATURAL HIKING CLUB #4
ナチュラルハイキングクラブのスエットがイメージ通りに仕上がってきました。普通に街でも着れるデザインになっていてとても可愛いです。ちなみにボディーにはチャンピオンを使っていて少し野暮ったい気もしますが、そこが逆に今風じゃなく気に入ってます。笑
2009/02/23
2009/02/21
VOTE FOR ME!
ロンドンのTommyからこんなの届きました。何でもWALKERSのキャンペーンで、6種類のフレーバーから自分の好みを" VOTE "して一番人気のフレーバーが定番化するみたいです。ロンドン行った時などホテルによく買い込んでました、、笑。日本でもこういう企画あると面白いかもしれないですね。ちなみに僕は、" Cajun Squirrel "に一票です!
Thank You , Tommy !!
2009/02/18
2009/02/17
SUNSET MOOR

Art Work by CODE;C
またまた今週20日(金)に渋谷のコアラでDJします... 笑。若い頃いっしょによくDJしてたバブッチョとやるのもなんか久しぶりで楽しみです。もう1人のツカサも昔から知ってる良き友達でたまにレコード教えてもらったりしています。こんな2人とやるDJとても楽しみです。ぜひ、遊びにいらしてください。
Sunset Moor
FRI 20th FEB 09' @ KOARA
Open 22:00~ Entrance FREE
DJ
TSUKASA (THINK PEACE / Sunset Moor)
BAV (PLASTIC CHANNEL)
GUEST DJ
RYOTA TORIIGAHARA (FUTURE PRIMITIVE)
2009/02/16
DECK SHOE
Era・Authentic / Vans

まだ少し早い気もしますがこれからの暖かい季節に向けてデッキシューズを入手しました。2つともバンズのものでガンガン履き込めるタフなタイプです。シンプルで飾り気の無い感じがとても好きです。向かって左側のものは、ERAというモデルでカラーがダークネイビーというのも惹かれた理由の1つで、このERAの原型と言われてるものがこの右側のAUTHENTICというもっとシンプルにした感じのものです。こちらのカラーは、チョコレートブラウンでとても良い色してます。ちなみにAUTHENTICは、コジロー君のL.A土産でした。ありがとう!
ps. 僕はこの手のキャンバス地のスニーカーは歯ブラシなど使ってゴシゴシ洗って履いてます。ふわふわして可愛く見えますよ。笑
まだ少し早い気もしますがこれからの暖かい季節に向けてデッキシューズを入手しました。2つともバンズのものでガンガン履き込めるタフなタイプです。シンプルで飾り気の無い感じがとても好きです。向かって左側のものは、ERAというモデルでカラーがダークネイビーというのも惹かれた理由の1つで、このERAの原型と言われてるものがこの右側のAUTHENTICというもっとシンプルにした感じのものです。こちらのカラーは、チョコレートブラウンでとても良い色してます。ちなみにAUTHENTICは、コジロー君のL.A土産でした。ありがとう!
ps. 僕はこの手のキャンバス地のスニーカーは歯ブラシなど使ってゴシゴシ洗って履いてます。ふわふわして可愛く見えますよ。笑
2009/02/09
FP MOVIE #1 MARATHON MAN
Marathon Man / Dustin Hoffman

演技派ダスティン ホフマン主演の76年作の映画。ダスティンホフマンがとても好きで言い出せば切りがないので次回にしますが、彼の作品の中でも特にこの年代のものが好きで、中でも最近好きなのがこのマラソン マン。すごくミステリアスで暗い感じの映画ですが当時の社会風刺を織り交ぜたとても良い映画でグイグイ引き込まれていきます。あとローレンス オリヴィエ演じる "白い天使" ゼル(ナチス出身)は、レクター博士のモデルかもな?と思わせるくらい猟奇的な感じで最高です。ぜひ観てみてください。同時にファッションや時代背景も楽しめると思います。
演技派ダスティン ホフマン主演の76年作の映画。ダスティンホフマンがとても好きで言い出せば切りがないので次回にしますが、彼の作品の中でも特にこの年代のものが好きで、中でも最近好きなのがこのマラソン マン。すごくミステリアスで暗い感じの映画ですが当時の社会風刺を織り交ぜたとても良い映画でグイグイ引き込まれていきます。あとローレンス オリヴィエ演じる "白い天使" ゼル(ナチス出身)は、レクター博士のモデルかもな?と思わせるくらい猟奇的な感じで最高です。ぜひ観てみてください。同時にファッションや時代背景も楽しめると思います。
2009/02/07
THE STEPHEN SPROUSE BOOK
The Stephen Sprouse Book

今朝届いた、スプラウス本。パラパラと見ましたが内容云々というよりは彼のバックグラウンドなどを紹介した資料本的な感じ。この人のグラフィティーも好きだけど、マークのエディット術がもっと好きなんだなと気づきました。まぁ一家に一冊的な...笑 ちなみに僕は、ライトグリーンでした。
今朝届いた、スプラウス本。パラパラと見ましたが内容云々というよりは彼のバックグラウンドなどを紹介した資料本的な感じ。この人のグラフィティーも好きだけど、マークのエディット術がもっと好きなんだなと気づきました。まぁ一家に一冊的な...笑 ちなみに僕は、ライトグリーンでした。
2009/02/05
INDIGO CUT&SEWN
Cut&Sewn / A.P.C.

A.P.C.の今シーズンから少し良いものがあったのでご紹介を、、。それはインディゴのカットソーで一見ただのロンTに見えるのですが、リブが特徴的であったり、インディゴの光沢感でとても上品な感じに見えます。着込んでいったらどんどん良い味が出てきそうです。

この襟のリブ感、最高です。

よくミリタリーとかで使われてるこの袖のリブも大好きです。今後も買い続けるであろうインディゴシリーズ。何か良いものがあったらぜひ御一報を... 笑
A.P.C.の今シーズンから少し良いものがあったのでご紹介を、、。それはインディゴのカットソーで一見ただのロンTに見えるのですが、リブが特徴的であったり、インディゴの光沢感でとても上品な感じに見えます。着込んでいったらどんどん良い味が出てきそうです。
この襟のリブ感、最高です。
よくミリタリーとかで使われてるこの袖のリブも大好きです。今後も買い続けるであろうインディゴシリーズ。何か良いものがあったらぜひ御一報を... 笑
2009/02/03
2009/02/02
LACOSTE SWEAT
Sweat / Lacoste

以前から気に入ってるラコステのコットンワッフル素材のスエット。ほんとに気持ち良いワッフル編みのスエットで年中着れるので、重宝してます。黒い方は、ラグランスリーブで白い方はセットインです。

この間見つけた今シーズンのニューバージョンのスエット。これがまた良い杢グレーで調子良いです。裏毛も夏仕様になっててこれまた気持ちいいです!

今回のからリバースウィーブになっててさらに着やすくなってます。
以前から気に入ってるラコステのコットンワッフル素材のスエット。ほんとに気持ち良いワッフル編みのスエットで年中着れるので、重宝してます。黒い方は、ラグランスリーブで白い方はセットインです。
この間見つけた今シーズンのニューバージョンのスエット。これがまた良い杢グレーで調子良いです。裏毛も夏仕様になっててこれまた気持ちいいです!
今回のからリバースウィーブになっててさらに着やすくなってます。
登録:
投稿 (Atom)