Every Monthly Sounds Chart Jaunary 09'
今年も宜しくお願いします。
Variations / 変奏集
ヤン富田さんによる名曲 " C-YA! は一生聞ける最高の一曲。昨年の春頃に発売されたこのDVDとCDのBOXSETは色々なバージョンが聞けます。僕は特に山本リンダのVOCALバージョンが好き。DVDの映像も現場にいたら気持ち良さそうなところでした。ふと思い出して今月、何度も聞いていました。一度は生でLIVEを観てみたいものです。
2009/01/31
2009/01/28
INDIGO PANTS
Corduroy 101 / Lee
この前のリーバイスのコーデュロイパンツに引き続きリーにも良いのがありました。なんとカラーがインディゴっぽいネイビー。たぶん加工してこういう色になったんでしょう?! コーデュロイパンツは、ベージュとかブラウンもかわいいけどついついネイビー系を選んでしまいます、、笑
この前のリーバイスのコーデュロイパンツに引き続きリーにも良いのがありました。なんとカラーがインディゴっぽいネイビー。たぶん加工してこういう色になったんでしょう?! コーデュロイパンツは、ベージュとかブラウンもかわいいけどついついネイビー系を選んでしまいます、、笑
2009/01/26
SNEAKER TOP 10 #2
Sneaker Top 10 in Winnter 09'
夏以来のスニーカートップ10。少しシューズが集まってきたのでこの機会に少しご紹介を、、。笑
10位 Campus 80s' / Adidas
シェイプ、紐、タンなど当時の感じを忠実に再現している、キャンパス80s'。カラーがネイビーというのも気に入ってる理由のひとつ
で、すごく発色の良い濃紺です。
9位 All Star / Converse
前にテレビでジェーンバーキンが履いてたのを見て欲しくなった一足。案外探してみると無いです。ちなみにハイカットのものもあります。
8位 Byron / Ugg
アッパーにスエードレザー、シープスキンを施したみんな大好きなUggのシューズ。ハイカットのものも可愛いけど僕にはあまり似合わないのでこっちの方が好みです。モコモコしてて可愛いです。
7位 Island Lake Srippers-Folk / Visvim
昨年リリースされたモデルですが気に入ってる為、今年もパワープレイ中です。シープスキンやムートンの靴が好きになったのも素足で靴を履くようになったのもこの靴がきっかけだと思います。
6位 Canoe Moc Lo Veggie / Visvim
デッキシューズとモカシンがミックスされたようなアーバンシューズ。脱ぎはぎがラクチンなのも◎
5位 Wallabee / Clarks
この間、倉庫のパッキンから出てきたクラークスはワラビー。10代の頃よく履いていたイメージがあります。色も水色と珍しくこれまた気に入ってます。
4位 3 Eye Classic Lug / Timberland
昔からあるこのクラシカルなデザインが気に入ってます。あとコンサバなところも... 笑
3位 Bw Army Clean / Adidas
アディダス 通称 " ワンピース "。デザインは、ずっと気になってたジャーマントレーナーをサンプリングしているもの。気に入ってよく履いてます。
2位 All Star / Converse
ブラックボディーにブルーのラインが入ったオールスター。普通にどこでも買えると思います。いつもはある所にある線が有ったり無かったりするだけで表情がすごく変わりますよね。
1位 Tasseled Loafer / Loake
ビームス別注のロークタッセルローファー。タッセルローファーにもいろんな種類がありますが、イギリスで作られたこのロークのトップが長く、ソールが分厚いのが僕は好きです。フロントは今流行のパテント仕上げでピカピカしててとてもかわいいです。ずっとつきあいたい靴です... 笑
と、こんな感じです。
今回も、普段から履いてるものを中心に選びました。
こうして見てみると、やはりシンプルなものばかりです。
今回も、順番はかなりランダムですが素直に好きなモデルを選びました。
また機会があったらやりたいと思います!
で、次は最近スニーカーで影響を受けているこの人に回したいと思います。
宜しくお願いしますね。
夏以来のスニーカートップ10。少しシューズが集まってきたのでこの機会に少しご紹介を、、。笑
10位 Campus 80s' / Adidas
シェイプ、紐、タンなど当時の感じを忠実に再現している、キャンパス80s'。カラーがネイビーというのも気に入ってる理由のひとつ
で、すごく発色の良い濃紺です。
9位 All Star / Converse
前にテレビでジェーンバーキンが履いてたのを見て欲しくなった一足。案外探してみると無いです。ちなみにハイカットのものもあります。
8位 Byron / Ugg
アッパーにスエードレザー、シープスキンを施したみんな大好きなUggのシューズ。ハイカットのものも可愛いけど僕にはあまり似合わないのでこっちの方が好みです。モコモコしてて可愛いです。
7位 Island Lake Srippers-Folk / Visvim
昨年リリースされたモデルですが気に入ってる為、今年もパワープレイ中です。シープスキンやムートンの靴が好きになったのも素足で靴を履くようになったのもこの靴がきっかけだと思います。
6位 Canoe Moc Lo Veggie / Visvim
デッキシューズとモカシンがミックスされたようなアーバンシューズ。脱ぎはぎがラクチンなのも◎
5位 Wallabee / Clarks
この間、倉庫のパッキンから出てきたクラークスはワラビー。10代の頃よく履いていたイメージがあります。色も水色と珍しくこれまた気に入ってます。
4位 3 Eye Classic Lug / Timberland
昔からあるこのクラシカルなデザインが気に入ってます。あとコンサバなところも... 笑
3位 Bw Army Clean / Adidas
アディダス 通称 " ワンピース "。デザインは、ずっと気になってたジャーマントレーナーをサンプリングしているもの。気に入ってよく履いてます。
2位 All Star / Converse
ブラックボディーにブルーのラインが入ったオールスター。普通にどこでも買えると思います。いつもはある所にある線が有ったり無かったりするだけで表情がすごく変わりますよね。
1位 Tasseled Loafer / Loake
ビームス別注のロークタッセルローファー。タッセルローファーにもいろんな種類がありますが、イギリスで作られたこのロークのトップが長く、ソールが分厚いのが僕は好きです。フロントは今流行のパテント仕上げでピカピカしててとてもかわいいです。ずっとつきあいたい靴です... 笑
と、こんな感じです。
今回も、普段から履いてるものを中心に選びました。
こうして見てみると、やはりシンプルなものばかりです。
今回も、順番はかなりランダムですが素直に好きなモデルを選びました。
また機会があったらやりたいと思います!
で、次は最近スニーカーで影響を受けているこの人に回したいと思います。
宜しくお願いしますね。
2009/01/20
BLUE SHIRTS
ホワイトのシャツと同じくらい好きなブルーのシャツ。どことなく品が良い所やシャンブレー独特の光沢などがとても好きでよく着ています。ボタンダウンのものやヘリンボンのもの中にはジャガード織りのものまでと色々持っていますが今後も変わった生地や面白い柄があったらついつい手が出そうです...。笑
2009/01/16
RHAPSODY 1/22 THU @KOARA
久しぶりにコアラでDJです。エントランスフリーですので気軽に遊びにいらしてください。
RHAPSODY
THU 22th JUN 09' @KOARA
OPEN 21:00~ ENTRANCE FREE
DJ
KOJIRO (Fragment)
RYOTA TORIIGAHARA (FP)
RYO (Head Poter)
TAKASHI (i.d)
HISASHI (Head Poter)
宜しくお願い致します。
2009/01/12
9inch iPod touch ?
いろんな噂が飛び交ってますが、実際はどうなのかな?iPhoneからも出るとか出ないとか?あったら便利そうではあるけど...
CES 2009の直前に開催される(アップル最後の&ジョブズノートなし) Macworldもあと数日に迫り、お約束のうわさ・予測がいろいろと出回っています。ひとつめはTechcrunchが「複数のソース」から得たという巨大 iPod touch登場説。「タブレットMac」はマルチタッチのiPhone / iPod touchが登場する以前から長らくアップル系うわさの定番でしたが、今回の説では2009年の秋にも7インチから9インチの大画面を備えたマルチタッチデバイスとして登場するということになっています。
面白いといえば面白いのは単なる小型タブレットMacではなく「iPod touch」とされていること。仕様どころか採用プラットフォームすら他社のロードマップから推測するしかない段階ではあるものの、フル版の「Mac」OS Xが載ったPCというより、ブラウザとメディア再生つまりiPod機能・iTunesアプリを基本機能として備え、touchのようにApp Storeを通じてサードパーティーアプリが供給されるデバイスがイメージされているようです。真偽も不確かなうわさなので価格もまったく不明。 (engadjet より引用)
2009/01/10
MY FAVORITE BELT
無作為に集めたお気に入りのベルトたち。最近のものから以前から使ってる10年選手のものまで愛着があるものばかりでこれからも長く使っていくつもりです。本当は一本持てば、よいものなのに、不思議と何本も欲しくなってしまいます...。僕ももうよい大人なので見えないところまで気を配りたいものです。笑
2009/01/09
ZOSTEROPS JAPONICUS
写真では少し判りにくいですが、柿の木に集まったたくさんのメジロ。小さい時に叔父の家の庭に飛んできてたメジロが好きだったのを思い出しました...プクプクしてて可愛いです。 今度、登山に行く時はバードウォッチングも楽しみたいです。
2009/01/08
GOOD STATIONERY
Stationery / Delfonics
TKYに教えてもらったグッドデザインな文房具。ブリーフケースからパスケースまでいろんな種類があり、一見レザーに見えますが実はビニールで作られたユーモアのあるプロダクツです。リーズナブルなところも良いです...笑
カラーが豊富なのも魅力です。良かったら見てみてください。
TKYに教えてもらったグッドデザインな文房具。ブリーフケースからパスケースまでいろんな種類があり、一見レザーに見えますが実はビニールで作られたユーモアのあるプロダクツです。リーズナブルなところも良いです...笑
カラーが豊富なのも魅力です。良かったら見てみてください。
2009/01/06
JAMES DEAN
J.D Sunglas / Shady
サングラスだとこのボストンタイプが好き。中でもこのジェームス・ディーンモデルの型がいちばんしっくりきます。前列にある2つがそれで、後列にある方が、サイズを少しだけ大きくして自分用に作ったものですが、やっぱり黒をかけることが多いです。
本人はべっ甲のものをかけてたみたいですが色が入ったこのタイプも珍しくていいと思います。
Shady以外にもいろんな会社が作ってるみたいなので引き続き探してみます。
サングラスだとこのボストンタイプが好き。中でもこのジェームス・ディーンモデルの型がいちばんしっくりきます。前列にある2つがそれで、後列にある方が、サイズを少しだけ大きくして自分用に作ったものですが、やっぱり黒をかけることが多いです。
本人はべっ甲のものをかけてたみたいですが色が入ったこのタイプも珍しくていいと思います。
Shady以外にもいろんな会社が作ってるみたいなので引き続き探してみます。
2009/01/05
TRADITIONAL SWEAT
Hooded Parka / Van
フード付きのスウェットパーカは、VAN製でアイビークラブ別注品のもの。今は着たりしませんが、このなんとも言えない無骨なフロッキープリントとトラディショナルなフォントが可愛いです。他に海外のカレッジ物とかも探してます。
フード付きのスウェットパーカは、VAN製でアイビークラブ別注品のもの。今は着たりしませんが、このなんとも言えない無骨なフロッキープリントとトラディショナルなフォントが可愛いです。他に海外のカレッジ物とかも探してます。
2009/01/04
GOLD STATUE
Gold K.M / Marc Quinn
けっこう前に "こんなのがあるよ" ってアンドリューに教えてもらったケイトモスのゴールド像。今のところロンドンでしか観れないみたいですが日本でも観れたらいいですね。
けっこう前に "こんなのがあるよ" ってアンドリューに教えてもらったケイトモスのゴールド像。今のところロンドンでしか観れないみたいですが日本でも観れたらいいですね。
登録:
投稿 (Atom)